3分で読めるスキンケア!正しいスキンケアの順番!

美人になる方法
セーレムさん

「あ~!もう!!めんどくさいっ!!」
「スキンケアなんてやってられないわっ!!」

まぁまぁ、落ち着いて…。

スキンケアって本当にめんどう!
でも、正しくスキンケアすることで得られるものも多いのよね!


いつも応援ありがっと~ん(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

正しいスキンケアの順番

kosaraさん

正しいスキンケアの順番なんだけど
化粧水~乳液って順番にしてる人もいるかな?

でも、化粧水が浸透しない…。

そんな悩みないかしら?

これね、化粧水が浸透する方法があるの。

ハリッチプレミアムリッチプラス

化粧水を浸透させるスキンケアの方法

これは簡単!!

化粧水~乳液の順番じゃなくって変えてみて?!

考え方として、水分系を肌にしっかり浸透させて
から肌にフタをしてあげるイメージが王道。

水分の後に油分でスキンケアをすることで
効果が一番表れやすいスキンケアの順番よ!!

でもね、そこを逆にいくのよね。

乳液~化粧水の順番にしてみたらどう?

 

乳液のあとに化粧水

乳液に含まれる「乳化剤」って肌の守りというか
バリアみたいなのをゆるめる効果があるのよね。

そこで先に乳液をしっかりコットンでなじませて
ゆるんだところに化粧水を浸透させることで効果が表れるの。

ぜひ試してみてね♡

 

最後は油分でスキンケア!

toshiettyさん

スキンケアの順番を少し変更しても
最後は必ず油分のフタが必要なのよね。

せっかく化粧水が浸透してパックやらなんやらで
スキンケアしたところにフタしないと意味がないの。

しっかり水分を閉じ込めることで美肌になるのよ。

 

乳液orクリーム?それともどっちも必要?!

ポコポコさん

最後の仕上げで迷っているなら、乳液でも
クリームでもどちらでもOKよ!

仕上げの目的は蒸発を防ぐことだから、
そのために乳液やクリームの油分で仕上げるの。



 

乳液とクリームを使い分けるなら?

スキンケアの仕上げで乳液とクリームを
使い分けるとするなら、肌のタイプで使い分けるといいわ。

乾燥肌の人はこってりクリームで仕上げ!

少しオイリーな人は乳液でさっぱりめに!

こんな具合でいかがかしら?

 

正しい3分スキンケアまとめ

ドンピエロさん

なんか3分クッキングみたいになったけど..。

考えすぎるとわからなくなっちゃうから
順番を変えるとか、コスメの特徴をちゃんと理解してスキンケアするの。

自分の肌質を知って、スキンケアを正しく行うことで今までとは違う自分になれるかも?!



時間がないからスキンケアがストレスにならないように、正しく簡単にスキンケアしましょう!

 

コメント